個人情報の取扱について
株式会社メディアシーク(以下「当社」)は、BOYS MEETING from Thailand(以下「本サービス」)の提供に際する個人情報の取扱い(以下「本プライバシーポリシー」)に関して、以下の通り定めます。
1.定義
本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、以下のとおりです。
(1)「個人情報」及び「個人データ」とは、住所、氏名、電話番号その他お客様を特定の個人として識別することができる情報をいいます。
(2)「適用プライバシー法令」とは、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針その他の規範関連法令を含む、適用のあるプライバシー法令をいいます。
(3)「お客様」とは、本サービスを利用する個人をいいます。
(4)「契約」とは、お客様と当社との間で締結される契約をいいます。
2.法令等の遵守
当社は、お客様の個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、適用プライバシー法令を遵守します。
3.個人情報の収集
当社は、お客様から以下のような個人情報を取得することがあります。
(1)氏名、住所、生年月日、電話番号、職業、年齢、ユーザー名
(2)本サービスを提供するWebサイトへのアクセスに伴う、IPアドレス、Cookie情報などのアクセス履歴情報
(3)購入情報、お問い合わせ内容、アカウント情報、注文及び契約情報、納品の詳細、請求情報、金融機関口座情報、取引及び連絡履歴並びに、本サービス上でのやり取り等の取引に関する情報
(4)端末の個体識別情報
4.収集する個人情報の利用目的
1.当社が取得するお客様の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
(1)サービス本来の機能の提供(契約の履行)
(2)お客様からのお問合せへの対応(契約の履行)
(3)サービスに関して生じた問題への対応及び解決(契約の履行)
(4)プレゼント・景品・賞品等の発送(契約の履行)
(5)サービスの改善・向上及び新機能開発(正当な利益)
2.お客様から契約書等の書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、予めお客様に対して利用目的を明示します。
3.適用プライバシー法令の要件を満たす場合を除き、原則として、当社がセンシティブな個人データ及び犯罪に関する個人データを取得することはありません。また、未成年者から個人データを直接取得することは意図していません。
4.個人情報を取得する場合、お客様から個人情報を与えて頂く項目は任意ですが、 その内容に不足・不備がある場合、適切なサービス提供・業務が実施出来ないことがあります。
5.利用目的の範囲内での利用
1.当社は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取扱います。但し、個人情報の保護に関する法律第16条第3項各号に該当する次の場合は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を取り扱うことがあります。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
6.個人情報の取得方法
1.収集手段
当社は、以下のさまざまな方法でお客様の個人データを取得します。
(1)お客様ご自身による提供
当社は、お客様から積極的に提供された情報を取得します。例えば、お問い合わせ窓口からお問い合わせいただいた場合には、当社に情報をご提供いただいたことになります。当社に個人データを提供する際には、提供を受けるサービスに関係のない情報、正確でない情報及び/又は不要な情報を提供しないようお願いします。
(2)自動取得
当社のウェブサイトへのアクセスがあった場合、当社は一定の情報を自動で取得します。例えば、当社サイトへのアクセスがあった場合、当社は、当該ご利用者に関する情報をクッキーを通じて自動で取得します。これについて詳しくは、「16.Cookie」をご覧ください。
(3)外部ソース
当社は例外的に第三者からも情報を取得する場合があります。
(4)派生データ
当社は、お客様の個人データについて分析を行うことがあります。分析結果は、お客様に関する個人データに当たる場合もあります。例えば、当社は、最も頻繁にアクセスされるウェブページや、そのサイト訪問者がどのウェブサイトから当該ウェブページを参照したかを分析することがあります。
2.必要な提供
当社に一定の個人データを提供することが法定若しくは契約上の要件である場合があります。その場合、当社はその旨を別途お伝えするとともに、当該個人データをご提供いただけなかった場合にどのような結果が生じ得るかをご説明します。
7.外部のwebサイトに関するご注意
当社が運営するインターネット上のwebサイトには、外部へのリンクが含まれている場合があります。このような外部のwebサイトにおいてのお客様の個人情報の取り扱いについては、当社では責任を負いかねますのでご注意ください。
8.安全管理措置
当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、以下の安全管理措置を実施します。
(1)個人情報の取扱いに関する基本方針である個人情報保護方針を定めています。
(2)個人情報の適切な取扱いの確保のため、関係法令及びガイドライン等の遵守並びに質問及びご指摘への対応等に関し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築しています。PMSは、個人情報保護の計画、実施・運用、苦情・相談への対応、並びに是正・予防処置等について定める「個人情報保護マニュアル」が含まれています。
(3)個人情報保護管理者を任命し、必要な権限を与えています。
(4)当社はお客様の個人情報の安全管理が図られるよう、PMSに則り従業者に対する必要かつ適切な監督をしています。さらに、従業者に対して個人情報の適正な取扱いの確保のために、PMSに則り必要な教育研修を実施しています。
(5)個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等について、PMSに則り施錠やパスワードの設定等による管理を行っています。
(6)従業者が個人情報を取り扱うに際しては、PMSに則り従業者の個人情報の利用を制限及び管理しアクセスする個人情報データベース等の範囲を限定する等の措置を講じています。
9.委託先の監督
当社は、お客様の個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で業務を委託する場合があります。この場合において、委託先の選定にあたっては、委託先が個人情報を適正に取り扱っていることを確認するとともに、委託契約に個人情報の適正な取扱いに関する項目を明記するなどして、委託先に対してお客様の個人情報の適正な取扱いを求めます。
10.第三者への提供
1.当社は、個人情報の保護に関する法律第23条第1項各号に掲げる場合を除き、お客様の同意を得ないで、第三者にお客様の個人情報を提供することはしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
2.当社は、当社のグループ会社と個人情報を共有します。また、以下の取引先や第三者と個人情報を共有することがあります。
(1)サービスプロバイダー
当社は、運送会社、ITサービスプロバイダー等の第三者を利用して業務を行うことがあります。その際、サービスを提供するために、個人情報の共有が必要な場合があります。共有された個人情報は、当社の指示の下、当初の目的に沿って利用します。
(2)法的義務
当社は、法令の定めるところにより、法令の要求事項、裁判所の命令、政府機関もしくは法執行機関の要請(国家安全保障又は法の執行措置の要求ならびに当社が業務を行っている国の政府機関及び裁判所の要求を含みます)に応じて、個人情報を法執行に関する公的機関に開示することがあります。法律によって許可されている場合は、必要に応じて法的な要求に対する立証、訴え又は抗弁又は、権利の行使、当社の財産、又は他者の権利、財産又は安全の保護、又は、外部監査、当社のコンプライアンス及びコーポレートガバナンス機能をサポートするために第三者(法律顧問を含みます)に個人情報を開示することがあります。
11.お客様の権利
1.お客様は、当社が保有するご自身の個人情報に対し、以下の権利を有します。
(1)ご自身の個人データにアクセスする権利
(2)不正確なご自身の個人データの訂正を求める権利
(3)ご自身の個人データの削除を求める権利
(4)ご自身の個人データの処理を制限する権利
(5)ご自身の個人データを、構造化され、一般的に使用され、機械によって読み取り可能な形式で受け取る権利
(6)ご自身の個人データの処理に異議を唱える権利
2.お客様は、個人データの処理が同意に基づくものである場合、いつでもご自身の個人データに関係する同意を取り下げる権利を有します。
3.ご自身の個人情報に対する各種権利のご請求方法は、「12.お問い合わせ窓口等」をごらんください。
12.お問い合わせ窓口等
1.お客様ご本人の個人情報のご意見、ご質問、苦情のお問い合わせについては、お問い合わせ窓口にて受け付けております。
お問い合わせ窓口(info@mediaseek.co.jp)
2.「11.お客様の権利」に基づくご請求につきましては、下記事項をご明記のうえ、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
(1)請求を希望する個人情報の内容
(2)対象のサービス名
(3)請求を希望する理由
(4)希望される対応方法
3.当社は、お客様よりご請求の連絡を受領した後、当社が指定するご本人確認に必要な書面の提示をお客様に求め、お客様ご本人からのご請求であることを確認させていただきます。当該確認の完了をもちまして、当社はご請求に対して対応をいたします。なお、ご請求がご本人以外からの代理のご請求の場合には、代理権を有することを証する書面をご提出いただきます。
13.漏えい発生時の対応
お客様の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知又は公表するなど迅速かつ適切に対応いたします。
14.16歳未満の方の個人データの取扱い
16歳未満の方の個人データのご提供については、必要に応じて保護者の方の同意を得る場合がありますので、ご了承ください。
15.保持期間
当社は、取得された目的及び当該目的に付随関連する合理的な目的もしくは適用法令の要求事項を超えて個人情報を保持することはありません。
16.Cookie
1.当社のウェブサイトは、必要に応じて同意を条件として、Cookie及びその他の自動情報収集プログラムを利用することがあります。Cookieとは、当社のウェブサイトを通じて利用者のブラウザ又はハードドライブに利用者の情報を保存させる機能です。Cookieを使用することで、ハードドライブに保存されている情報を手動で再入力する手間が省けます。また、Cookieは、いつどのように当社のウェブサイトが利用されたかを記録することによって、ウェブサイトの利便性向上に役立てられます。ブラウザの設定により、Cookieの機能を無効にすることもできますが、当社のウェブサイトの特定の機能が動作しない場合があります。
2.本サービスでは、サイトの利用情報を取得するためにGoogle Analyticsを使用しています。Google Analyticsは当該情報をcookieを使用して取得します。Google Analyticsによる情報の取得及び取扱については、以下のサイトをご参照下さい。
https://www.google.com/policies/privacy/partners/
17.その他
1.お客様ご自身の情報を最新かつ正確にご提供いただけない場合には、お客様は適正なサービスが受けられないことがありますのでご注意ください。
2.お客様は、お客様に関連する個人情報の処理につき、お客様の居住地を管轄するデータ保護当局に対して異議を申し立てる権利を有します。
18.本プライバシーポリシーの変更
当社は、本プライバシーポリシーに記載されている個人の権利を制限することなく、本プライバシーポリシーを変更または更新することができます。当社が本プライバシーポリシーを変更または更新した場合は、更新日を記載します。
19.継続的改善
当社は、個人情報保護マネジメントシステムに基づき、内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。
個人情報取扱事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名は、以下の通りです。
株式会社メディアシーク
東京都港区白金一丁目27番6号
代表取締役 西尾直紀
当社は、個人情報の保護に関する問題に適切に関与するために個人情報保護管理者を選任しています。連絡先は、以下の通りです。
個人情報保護管理者の代理人の職名、所属及び連絡先:
株式会社メディアシーク 個人情報保護推進事務局(業務管理部 法務担当マネージャー)
03-5423-6600(代表)
info@mediaseek.co.jp
更新日:2024年9月2日
株式会社メディアシーク(以下「当社」)は、BOYS MEETING from Thailand(以下「本サービス」)の提供に際する個人情報の取扱い(以下「本プライバシーポリシー」)に関して、以下の通り定めます。
1.定義
本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、以下のとおりです。
(1)「個人情報」及び「個人データ」とは、住所、氏名、電話番号その他お客様を特定の個人として識別することができる情報をいいます。
(2)「適用プライバシー法令」とは、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針その他の規範関連法令を含む、適用のあるプライバシー法令をいいます。
(3)「お客様」とは、本サービスを利用する個人をいいます。
(4)「契約」とは、お客様と当社との間で締結される契約をいいます。
2.法令等の遵守
当社は、お客様の個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、適用プライバシー法令を遵守します。
3.個人情報の収集
当社は、お客様から以下のような個人情報を取得することがあります。
(1)氏名、住所、生年月日、電話番号、職業、年齢、ユーザー名
(2)本サービスを提供するWebサイトへのアクセスに伴う、IPアドレス、Cookie情報などのアクセス履歴情報
(3)購入情報、お問い合わせ内容、アカウント情報、注文及び契約情報、納品の詳細、請求情報、金融機関口座情報、取引及び連絡履歴並びに、本サービス上でのやり取り等の取引に関する情報
(4)端末の個体識別情報
4.収集する個人情報の利用目的
1.当社が取得するお客様の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
(1)サービス本来の機能の提供(契約の履行)
(2)お客様からのお問合せへの対応(契約の履行)
(3)サービスに関して生じた問題への対応及び解決(契約の履行)
(4)プレゼント・景品・賞品等の発送(契約の履行)
(5)サービスの改善・向上及び新機能開発(正当な利益)
2.お客様から契約書等の書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、予めお客様に対して利用目的を明示します。
3.適用プライバシー法令の要件を満たす場合を除き、原則として、当社がセンシティブな個人データ及び犯罪に関する個人データを取得することはありません。また、未成年者から個人データを直接取得することは意図していません。
4.個人情報を取得する場合、お客様から個人情報を与えて頂く項目は任意ですが、 その内容に不足・不備がある場合、適切なサービス提供・業務が実施出来ないことがあります。
5.利用目的の範囲内での利用
1.当社は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取扱います。但し、個人情報の保護に関する法律第16条第3項各号に該当する次の場合は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を取り扱うことがあります。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
6.個人情報の取得方法
1.収集手段
当社は、以下のさまざまな方法でお客様の個人データを取得します。
(1)お客様ご自身による提供
当社は、お客様から積極的に提供された情報を取得します。例えば、お問い合わせ窓口からお問い合わせいただいた場合には、当社に情報をご提供いただいたことになります。当社に個人データを提供する際には、提供を受けるサービスに関係のない情報、正確でない情報及び/又は不要な情報を提供しないようお願いします。
(2)自動取得
当社のウェブサイトへのアクセスがあった場合、当社は一定の情報を自動で取得します。例えば、当社サイトへのアクセスがあった場合、当社は、当該ご利用者に関する情報をクッキーを通じて自動で取得します。これについて詳しくは、「16.Cookie」をご覧ください。
(3)外部ソース
当社は例外的に第三者からも情報を取得する場合があります。
(4)派生データ
当社は、お客様の個人データについて分析を行うことがあります。分析結果は、お客様に関する個人データに当たる場合もあります。例えば、当社は、最も頻繁にアクセスされるウェブページや、そのサイト訪問者がどのウェブサイトから当該ウェブページを参照したかを分析することがあります。
2.必要な提供
当社に一定の個人データを提供することが法定若しくは契約上の要件である場合があります。その場合、当社はその旨を別途お伝えするとともに、当該個人データをご提供いただけなかった場合にどのような結果が生じ得るかをご説明します。
7.外部のwebサイトに関するご注意
当社が運営するインターネット上のwebサイトには、外部へのリンクが含まれている場合があります。このような外部のwebサイトにおいてのお客様の個人情報の取り扱いについては、当社では責任を負いかねますのでご注意ください。
8.安全管理措置
当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、以下の安全管理措置を実施します。
(1)個人情報の取扱いに関する基本方針である個人情報保護方針を定めています。
(2)個人情報の適切な取扱いの確保のため、関係法令及びガイドライン等の遵守並びに質問及びご指摘への対応等に関し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築しています。PMSは、個人情報保護の計画、実施・運用、苦情・相談への対応、並びに是正・予防処置等について定める「個人情報保護マニュアル」が含まれています。
(3)個人情報保護管理者を任命し、必要な権限を与えています。
(4)当社はお客様の個人情報の安全管理が図られるよう、PMSに則り従業者に対する必要かつ適切な監督をしています。さらに、従業者に対して個人情報の適正な取扱いの確保のために、PMSに則り必要な教育研修を実施しています。
(5)個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等について、PMSに則り施錠やパスワードの設定等による管理を行っています。
(6)従業者が個人情報を取り扱うに際しては、PMSに則り従業者の個人情報の利用を制限及び管理しアクセスする個人情報データベース等の範囲を限定する等の措置を講じています。
9.委託先の監督
当社は、お客様の個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で業務を委託する場合があります。この場合において、委託先の選定にあたっては、委託先が個人情報を適正に取り扱っていることを確認するとともに、委託契約に個人情報の適正な取扱いに関する項目を明記するなどして、委託先に対してお客様の個人情報の適正な取扱いを求めます。
10.第三者への提供
1.当社は、個人情報の保護に関する法律第23条第1項各号に掲げる場合を除き、お客様の同意を得ないで、第三者にお客様の個人情報を提供することはしません。
(1)法令に基づく場合
(2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
2.当社は、当社のグループ会社と個人情報を共有します。また、以下の取引先や第三者と個人情報を共有することがあります。
(1)サービスプロバイダー
当社は、運送会社、ITサービスプロバイダー等の第三者を利用して業務を行うことがあります。その際、サービスを提供するために、個人情報の共有が必要な場合があります。共有された個人情報は、当社の指示の下、当初の目的に沿って利用します。
(2)法的義務
当社は、法令の定めるところにより、法令の要求事項、裁判所の命令、政府機関もしくは法執行機関の要請(国家安全保障又は法の執行措置の要求ならびに当社が業務を行っている国の政府機関及び裁判所の要求を含みます)に応じて、個人情報を法執行に関する公的機関に開示することがあります。法律によって許可されている場合は、必要に応じて法的な要求に対する立証、訴え又は抗弁又は、権利の行使、当社の財産、又は他者の権利、財産又は安全の保護、又は、外部監査、当社のコンプライアンス及びコーポレートガバナンス機能をサポートするために第三者(法律顧問を含みます)に個人情報を開示することがあります。
11.お客様の権利
1.お客様は、当社が保有するご自身の個人情報に対し、以下の権利を有します。
(1)ご自身の個人データにアクセスする権利
(2)不正確なご自身の個人データの訂正を求める権利
(3)ご自身の個人データの削除を求める権利
(4)ご自身の個人データの処理を制限する権利
(5)ご自身の個人データを、構造化され、一般的に使用され、機械によって読み取り可能な形式で受け取る権利
(6)ご自身の個人データの処理に異議を唱える権利
2.お客様は、個人データの処理が同意に基づくものである場合、いつでもご自身の個人データに関係する同意を取り下げる権利を有します。
3.ご自身の個人情報に対する各種権利のご請求方法は、「12.お問い合わせ窓口等」をごらんください。
12.お問い合わせ窓口等
1.お客様ご本人の個人情報のご意見、ご質問、苦情のお問い合わせについては、お問い合わせ窓口にて受け付けております。
お問い合わせ窓口(info@mediaseek.co.jp)
2.「11.お客様の権利」に基づくご請求につきましては、下記事項をご明記のうえ、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
(1)請求を希望する個人情報の内容
(2)対象のサービス名
(3)請求を希望する理由
(4)希望される対応方法
3.当社は、お客様よりご請求の連絡を受領した後、当社が指定するご本人確認に必要な書面の提示をお客様に求め、お客様ご本人からのご請求であることを確認させていただきます。当該確認の完了をもちまして、当社はご請求に対して対応をいたします。なお、ご請求がご本人以外からの代理のご請求の場合には、代理権を有することを証する書面をご提出いただきます。
13.漏えい発生時の対応
お客様の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知又は公表するなど迅速かつ適切に対応いたします。
14.16歳未満の方の個人データの取扱い
16歳未満の方の個人データのご提供については、必要に応じて保護者の方の同意を得る場合がありますので、ご了承ください。
15.保持期間
当社は、取得された目的及び当該目的に付随関連する合理的な目的もしくは適用法令の要求事項を超えて個人情報を保持することはありません。
16.Cookie
1.当社のウェブサイトは、必要に応じて同意を条件として、Cookie及びその他の自動情報収集プログラムを利用することがあります。Cookieとは、当社のウェブサイトを通じて利用者のブラウザ又はハードドライブに利用者の情報を保存させる機能です。Cookieを使用することで、ハードドライブに保存されている情報を手動で再入力する手間が省けます。また、Cookieは、いつどのように当社のウェブサイトが利用されたかを記録することによって、ウェブサイトの利便性向上に役立てられます。ブラウザの設定により、Cookieの機能を無効にすることもできますが、当社のウェブサイトの特定の機能が動作しない場合があります。
2.本サービスでは、サイトの利用情報を取得するためにGoogle Analyticsを使用しています。Google Analyticsは当該情報をcookieを使用して取得します。Google Analyticsによる情報の取得及び取扱については、以下のサイトをご参照下さい。
https://www.google.com/policies/privacy/partners/
17.その他
1.お客様ご自身の情報を最新かつ正確にご提供いただけない場合には、お客様は適正なサービスが受けられないことがありますのでご注意ください。
2.お客様は、お客様に関連する個人情報の処理につき、お客様の居住地を管轄するデータ保護当局に対して異議を申し立てる権利を有します。
18.本プライバシーポリシーの変更
当社は、本プライバシーポリシーに記載されている個人の権利を制限することなく、本プライバシーポリシーを変更または更新することができます。当社が本プライバシーポリシーを変更または更新した場合は、更新日を記載します。
19.継続的改善
当社は、個人情報保護マネジメントシステムに基づき、内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。
個人情報取扱事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名は、以下の通りです。
株式会社メディアシーク
東京都港区白金一丁目27番6号
代表取締役 西尾直紀
当社は、個人情報の保護に関する問題に適切に関与するために個人情報保護管理者を選任しています。連絡先は、以下の通りです。
個人情報保護管理者の代理人の職名、所属及び連絡先:
株式会社メディアシーク 個人情報保護推進事務局(業務管理部 法務担当マネージャー)
03-5423-6600(代表)
info@mediaseek.co.jp
更新日:2024年9月2日